2012年5月9日水曜日

【ガラスは何から作られるの?】 - ガラスのせかい


身の回りにあるガラスは、どんな材料でどのように作られているのでしょうか。
また、材料が変わったとき、ガラスはどのように変化するのでしょうか。
ガラスは原料の持つ色や性質によって様々な表情を見せてくれます。ここでは、ガラスの原料の役割や性質についてお話ししましょう。

二酸化ケイ素が結晶になってできた鉱物に、石英という鉱物があります。多くの場合が六角柱のきれいな形をしています。
その鉱物が砂状になったのが珪砂です。石の状態なら珪石(けいせき)といいます。

古くは玻璃(はり)、クリスタルとか水晶などと呼ばれています。
紅石英(ローズ・クォーツ)とか紫水晶というのは、水晶に何か不純物が混じって、色がついた状態の水晶なんです。
水晶には冷静沈着とか神秘的という石言葉もあるくらいですから、ガラスがきれいな理由もうなずけます。


化学結合のタイプのコンセプトマップとは何か

けれど、この石英は砂漠の砂の主成分でもあります。砂埃には石英が含まれているので、砂埃によって、車が傷つくこともあるんですね。そのため、宝石には傷つきにくい石が選ばれているんですよ。
【SiO2】

食塩から作った、炭酸ナトリウム無水物のことをいいます。お菓子作りに使われる、ベーキングパウダーの主成分でもあります。
ソーダ灰は洗剤や入浴剤にも含まれています。
酸化ナトリウムを加え、ソーダ灰を珪砂に加えることで、早く溶けるようにします。【Na2CO3】

石灰石は炭酸カルシウムともいいます。ガラスの耐久性を強くします。
石灰石はチョークの粉やベビーパウダーなどにいろいろなものに含まれています。貝がらやサンゴの主成分です。
水に溶けないガラスにするために加えられます。【CaCO3】


DOEの浸食はどこに起こる?

カレットとは、ガラスをこなごなに砕いたものです。現在はガラスびんの製造にカレットが90%使われています。
カレットを使うと、びんの原料の節約になるだけでなく、ほかの原料を溶けやすくする働きがあります。
原料を溶けやすくする分、燃料も少なくすみます。

ガラスのびんの色は、透明が45%、茶色が40%、青・緑・黒が残りの割合です。
一度色のついたガラスは、色を抜くことができないので、カレットを使うときは色別に分けて使います。


何が求心力に起こる

ガラスの色は、ガラスの原料に、金属酸化物を加えることで、色がつきます。
ガラスの成分や溶融のしかたが変わると、色合いも変わります。
色合いの違いにはには酸素が多い「酸化雰囲気」と酸素が少ない「還元雰囲気」という違いがあります。
酸化雰囲気は寒色系、還元雰囲気は暖色系を出すときに使われます。

  1. 紫…マンガン+銅、コバルト
  2. 青…コバルト、銅
  3. 緑…クロム、鉄、銅
  4. 緑(蛍光)…ウラニウム
  5. 黄…銀、ニッケル、クロム、カドミウム
  6. 茶…鉄+硫黄(+炭素) 黄赤…セレン+カドミウム
  7. 赤…金、銅、コバルト、セレン+カドミウム
  8. 赤紫…ネオジム、マンガン
  9. 黒…マンガン、クロム、ニッケル、コバルト、鉄、銅など
  10. 乳白…フッ化カルシウム、フッ化ソーダ、リン酸カルシウム

主成分に加えられる金属化合物のことをいいます。主にガラスを溶けやすく役割と、不透明なガラスを作る役割があります。


  1. 酸化ナトリウム【Na2O】…ソーダ灰に加えて、珪砂が早く溶けるようにします。あまり入れるとガラスの耐久性が低くなります。
  2. 酸化マグネシウム【MgO】…薬として用いられたり、歯磨き粉の成分になっています。
  3. 酸化カルシウム【CaO】…石灰石を900℃以上で加熱することで生成されます。
  4. 酸化ホウ素【B2O5】…硬質ガラスの材料になっています。
  5. 酸化リン【P2O5】…オパールを作るときに使われます。リン酸塩ガラスを作るときにも使われます。


このページをブックマークする



These are our most popular posts:

日本地質学会 - 地質全般Q&A

プレートって何ですか? ... 鉱物と岩石の違いはなんですか? ... 地球上には様々な岩石 や地層があり,それらはすべての時代を通して絶え間なく作られています. ... 大陸地殻 は主に花こう岩質の岩石からできているのに対して,マントルはより重たい(密度の高い )かんらん岩(かんらん石からなる岩石,かんらん石 ... 玄武岩質マグマはマントルの一部 が溶けてできたものですが,この玄武岩もかんらん岩よりは軽いので,マントル内を上昇 し,大陸地殻の底に ... これだけだと硬く搾められただけですので,岩石とは呼べません . read more

飼育用品(トイレ砂 砂浴び場 浴び砂):ハムスターの飼い方

鉱物から作られた砂以外は、実際には砂ではなく何かの固まりですが、トイレ砂と言うの が一般的です。猫が砂の上で排泄するので、猫砂(ねこずな)の形を変えた商品が多い です。 [ 用品検索 ] の記事を書くために、普段なら使わない商品を買っていろいろ試した ... read more

鉱物のいろいろ

このページは,琵琶湖博物館の内部向けの8回連続講座としておこなった時に作った テキストを,web用に再構成したものです. 内部向け ... 私たちの住んでいる場所を作っ ている地盤はそのほとんどが鉱物からできているというと驚かれるかもしれません。 ... 岩石をつくる鉱物は、ある一種類の鉱物だけでできていてもかまいませんし、いくつかの 種類で作られていてもかまいません。 .... 逆にいえば、その光を見ることで、鉱物が何か ? read more

向精神薬って何から作られるのですか? - Yahoo!知恵袋

向精神薬って何から作られるのですか?漢方薬は木・草・鉱物・貝殻を煮だして作るの だと思うのですが。 向精神薬は化学物質と聞きますが、何から作られるのでしょうか? 宜しくお願いします。 read more

0 件のコメント:

コメントを投稿